こちらを読まれている皆さんはマイルを集めていらっしゃるということは、少なからず海外旅行にも興味のある方が大半では、と思います。
マイルを集めた以上、集めて終わり、というわけではなく、それを使ってどこかに行かないと意味がないですもんね。
今日はそんな海外旅行に行く方、行こうと検討されている方は、絶対に知っておかないと損!持っておかないと損!というエポスカードについてご紹介します。
エポスカードの何がそんなにお得なの?
海外旅行に行かれる時に、必要なもの、それは「海外旅行保険」。
海外旅行保険付きのクレジットカードならもっているよ、という方は多いかもしれません。
しかし、クレジットカードについている海外旅行保険には「自動付帯」と「利用付帯」があります。
自動付帯は、クレジットカードを持っているだけで保険が適用されるもの、利用付帯は飛行機のチケットや飛行場までの公共交通、あとはツアー代などをそのクレジットカードで支払った際には保険の適用になる、という保険です。
エポスカードは一般カードは年会費が無料にも関わらず、海外旅行保険が自動付帯になっているのです!!
海外旅行保険は合算できる!
死亡保険・後遺障害保険金については、他社の加入しているクレジットカードとの合算はできず、加入しているなかで最も高い保険金額が適用になります。
その他の保険金(疾病・障害治療費など)については、合算が可能です。
たとえばA社のカードで200万円の補償、B社のカードで300万円の補償がついている場合、200万+300万円の合計500万円の補償がされる、ということなのです。
そして、実際の海外旅行において、死亡・後遺障害保険を使う機会は少なく、より可能性が高く、もっていて役に立つのは何かしらの病気や怪我になって、旅行先の現地で病院にかかる、という時です。
海外では保険がきかず、びっくりするぐらい高額になることがあります。
日本で病院にかかって100万円の請求がきて支払うことはまずあまりないですが、海外なら十分にありえる金額です。上記の200万円ですら足りない可能性だってあります。
海外旅行に行く際は、有事に備えて、保険が手厚くかかっているに越したことはないのです。
そして、ここで紹介するエポスカードは、そんな海外旅行保険が年会費無料で、しかも自動付帯になっているのです!
これは持っていないと絶対損なカードです!
私自身もこれまでに数十回海外に行っていますが、存在を知った時は衝撃を受けて早速申し込みました。
エポスカードの補償内容は?
エポスカード(一般・シルバー)は以下の通りです。
一般的に年会費無料のカードだと「傷害死亡・後遺障害」だけしかついていない、ということが多いです。
また一般的なゴールドカード等でも「傷害・疾病治療」が最高300万円というとしっかりした補償、と言われることを思うと(実際私が持っているアメックスゴールドは自動付帯だと最高200万円、利用付帯だと最高300万円です)このエポスカードのお得さ、高水準っぷりがわかっていただけると思います。しかも年会費無料!
最短即日発行可能なので旅行直前でも!
エポスカードのすごいところは、最短即日発行が可能なのです。
ネットで申し込みの際に、郵送にするか、マルイの店舗で受け取るかを選ぶことができます。
近くにマルイの店舗がある方は、最短即日発行可能なので、旅行直前で海外旅行保険をかけたい!と思い立った場合にもとても助かりますね。
私は郵送にしたのですが、1週間程で手元に届きました。
家族の分はゴールドカードがおすすめ!
さて、ここまででいかにエポスカードが海外旅行をする人にとってお得か、ということはわかっていただいたと思います。
でも家族の分はどうするのか。我が家の場合、旅行も夫婦で行くので、当然夫婦揃って保険には入っておきたいところです。
ところが、一般のエポスカードには家族カードがありません。
年会無料なので、夫婦の場合、それぞれにカードを持つ、というのもモチロンありですが、それよりもお得なゴールドカードもあるのです。
これは別に単身の方にとっても、大変お得な内容になっているので是非目を通してみてくださいね!
ゴールドカードの年会費は?
お得といっても、流石に年会費がかかるよね?と思われる方も多いと思います。
こちらは実際、通常年会費が5,000円です。
しかし!これを無料にする手段が2つあるといわれているのです。
①年間利用額50万円以上で翌年以降年会費永年無料!
②インビテーションからの申し込みで永年無料!
①は公式サイトにも記載されています。
とりあえず急ぎでどうしても欲しい!という方は初年度とりあえず5,000円を支払って、1年間の間に50万円以上利用して翌年以降は永年無料を獲得するのもありだと思います。
そして②は、エポスカードからお得意様に対して、ゴールドカードにしませんか、と招待状が届くそうです。
この場合は、初年度の年会費5,000円もかからずにゴールドカードを持つことが可能、ということですね。
インビテーションの来る基準というのは公式サイトでは公表されていません。
ネット上では「半年で20万円の利用」や「1年で50万円の利用」(1年で50万円は通常の申し込みでもそのような形で翌年以降無料なので信ぴょう性は高そうです)という噂が出回っていますが、真偽のほどは謎です。
実際現在私が申し込んで使っているので、どうなるかはまた報告したいと思います。
海外旅行保険の補償額もアップ
当然ですが、ゴールドカードになると、海外旅行保険の補償もより手厚くなります。
先ほどお話しした、肝心な「傷害・疾病治療」がそれぞれ300万円にアップしています。
これぐらいあると、こちらのカードだけでも結構安心できるレベルになるので、他と合算すると更に安心ですね!
家族にも同様の補償がかかる
そしてエポスゴールドカードのすごいところは、家族一人がゴールド会員になると、その家族からの紹介でゴールド会員になれるのです!
もちろん年会費も無料!
つまり夫婦でも上記の補償がつくゴールドカードが無料で使えるのです。
まだ海外旅行に行く予定がない方も、今のうちから一般カードを発行し、インビテーションが来るのを待ち、年会費を払わずにゴールドカードをゲットするチャンスです。
それ以外にも、ポイントの有効期限が無期限になったりと、ちょこちょことお得に便利になりますので、是非1日も早く、ゴールドカード取得に向けて動き出しましょう!
2020年5月追記:インビテーションが届きました!
インビテーションが無事、私にも届きました!!
正直、忘れてはいないものの、いきなりメールで届いたのでびっくりでした!!
どれぐらいの期間、どのぐらいの金額使ったか、というのを別記事にしましたので、宜しければそちらもご覧ください!
[…] 以前こちらの記事でも紹介したエポスゴールドカード。 […]