-
-
2020/05/17 -クレジットカード, ワンランク上の海外旅行
以前こちらの記事でも紹介したエポスゴールドカード。 あまりのお得さに、私自身も知った瞬間に絶対欲しい!と思い申し込んだのですが、遂に先日、インビテーションが届きましたので内容をご報告しておきます! ち …
-
-
2020/05/07 -EC販売日記
2020年を節目に、生活のあり方というのは大きく変わりそうですね。 そして私自身も今年はこのコロナのタイミングで少し自分を変えよう!と決めました。 変わっていくことは、年をとるにつれて億劫になるもので …
-
-
先見の明が欲しい人に。〈インターネット〉の次に来るもの 未来を決める12の法則
2020/04/21 -書籍
「先見の明がある人」になりたいと思う。 先見の明があると、ビジネスチャンスはもちろんのこと、人生が生きやすくなりそうだ、と感じるからだろうか。 あと、単純に「デキる人」的な、響き的にも格好いいという、 …
-
-
2020/03/02 -書籍
読書というのは、そのなかに書いてあることを何度か読み返し、自分の言葉に落とし込めたときに、ようやく意味をなす、といいます。 自己啓発やビジネス書の類いは、さらっと読んで、インプットした気になって終わっ …
-
-
知らないと&持ってないと絶対損!無料の海外旅行保険クレジットカード
2019/11/05 -クレジットカード, ワンランク上の海外旅行
こちらを読まれている皆さんはマイルを集めていらっしゃるということは、少なからず海外旅行にも興味のある方が大半では、と思います。 マイルを集めた以上、集めて終わり、というわけではなく、それを使ってどこか …
-
-
「ぼくたちが選べなかったことを、選びなおすために。」~家族は選べるという考え方
2019/09/16 -書籍
家族関連の悩みを抱えている人は多いと思います。 直接家族と揉めていなくても、知らず知らずのうちに大なり小なり幼少期の問題が後を引いて影響を受けている、という人は多いでしょう。 著者の幡野広志さんは34 …
-
-
2019/09/05 -書籍
「革命のファンファーレ〜現代のお金と広告」の感想は、一言で言うと、全体的に軽いがそのマネタイズについてはとても勉強になる本です。 西野さんというと好き嫌いがわかれる人、というイメージを私は持っていまし …
-
-
2019/09/02 -リフォーム
田舎の義母宅の浴室改装体験談シリーズ第2弾は現地調査編。 (第一弾の準備編はこちらから) 田舎に戻るまでにリフォーム専門業者に2社、そして田舎に帰ってから急遽追加でホームセンターで有名なコメリの1社を …
-
-
【陸マイラー】シンガポール航空のマイルもANAとは別に貯めよう!
2019/08/18 -クレジットカード, マイレージ, ワンランク上の海外旅行
陸マイラーになろうと思う直前に夫婦で出かけたのはヨーロッパでした。 チケットをとったのは半年近く前で、どのマイルを貯めるか、というよりもその際に一番安いチケットをおさえたのですが、それがシンガポール航 …
-
-
2019/08/04 -リフォーム
ちょっといつもとは毛色の違うお話を。 今回、田舎の義母の古い浴室をリフォームするので、その経験を共有します。 両親も年を取るし、いつかは…と思っている人や、自由人になった後のお金の使い方の参考になれば …
-
-
【陸マイラー】夫婦2人のビジネスクラス航空券をゲットするまで【準備編】
2019/06/05 -クレジットカード, ワンランク上の海外旅行
自由人になって増えたことに海外旅行があります。 海外にいくことで得られる刺激は得がたいものがありますし、何より自由人になることで海外に滞在出来る時間がぐんっと長くなりました。 私は主人と2人で海外旅行 …
-
-
WordPressプラグインHello Dollyの何故?を全て解決
WordPressに最初からインストールされているプラグイン「Hello Dolly」 説明の「これはただのプラグインではありません。Louis Armstrong によって歌われた最も有名な二つの単 …
-
-
WordPressに最初からインストールされているプラグイン、Akismet Anti-Spamの設定方法について解説していきます。 Akismet Anti-Spamはスパムコメントやトラックバック …
-
-
2017/07/27 -STINGER8, Wordpress, 個人広告代理店の作り方
いよいよ、あなたのお店の内装を決めていく作業になります。 一般的にはデザインテンプレート、という名前で呼ばれることが多いのですが、Wordpressにおいては「テーマ」と呼ばれます。 テーマにはWor …
-
-
2017/07/06 -個人広告代理店の作り方, 書籍
別サイトにかまけていて、こちらが止まっていました(^ ^;) でもとても素敵な本に出会ったのでご紹介したいと思います。 今回読んだのは「未来の働き方を考えよう」という本。 未来の働き方を考えよう 人生 …