クレジットカード ワンランク上の海外旅行

【陸マイラー】夫婦2人のビジネスクラス航空券をゲットするまで【準備編】

2019-06-05   2019/11/05


陸マイラー自由人になって増えたことに海外旅行があります。

海外にいくことで得られる刺激は得がたいものがありますし、何より自由人になることで海外に滞在出来る時間がぐんっと長くなりました。

私は主人と2人で海外旅行に出かけるのですが、今まではいっても年2回ほどだし、その時々で安い航空会社を色々と使っていました。

様々な航空会社を使うことは、色々なサービスを体験でき、それはそれで楽しいのですが、やはりマイレージを貯めないのはもったいないし、何より年をとっていくにつれて、ビジネスクラスでの旅、を増やしたいと思うようになりました。

そこで、陸マイラーとしてマイルを集めることを始めることにしたので、こちらではビジネスクラスの航空券をゲットするまでの経緯をリアルタイムで綴っていきます。
なお、マイルについては多くの陸マイラーさんと同様、ANAマイルを集めていくことにしています。

カードを選ぶのに大切な家族構成

クレジットカードの比較をしたり、自分にどのカードがあうか、を考えていく上で、各人の家族構成は大きなポイントになります。

例えば、1人暮らしであれば、家族カードのことは考慮しなくて良いですし、逆に子どもが二人いて、家族4人でカードを持つ、となると家族カードの年会費などは大きく影響を及ぼします。

各カードの細かい比較などは、他のサイトさんでも沢山紹介されているので、こちらのサイトでは「夫婦2人がクレジットカードを持つ」という状況下で、私自身が比較して一番お得だと思い、実際に選んだ方法を順次紹介していきたいと思います。

以下に紹介する手持ちカードも、基本夫婦2人が同じカードを持っています。

2019年6月現在 手持ちクレジットカード

陸マイラーになるのには、各種ポイントの交換などや日頃の買い物なども含めて、クレジットカードが大きなポイントの一つとなります。

今後メインカードなどが変わっていくこともあるかもしれませんが、備忘録として、陸マイラーになる前の、2019年6月時点で私が持っているクレジットカードを紹介しておきます。

楽天カード(VISA)

楽天カード

仕事などで楽天での買い物が多いこともあり所持。

ただ楽天ポイントのうち、たまりやすい期間限定ポイントがANAマイルと交換出来ないこと、あと昔に比べて楽天の利用が減ったこともあり、今後所持していくかは検討中。

リクルートカード(JCB)

リクルートカード

nanacoポイントをリクルートカードでチャージし、ポイントで税金を支払うとポイントが二重につけることができる、ということもあり所持。

あとポイント還元率が1.2%というところも魅力。

しかし普段はほぼ使用していないことと、ANAマイルへの変更が面倒なこともあり、年会費は無料だが、こちらも継続所持するかについては検討中。

エメラルドスタシアPiTaPa(VISA)

エメラルドSTACIA PiTaPa

私自身が関西在住なのですが、その際に定期として必要だったので所持している一番古いカード。

阪神・阪急百貨店でのポイントメリットはあるものの、PiTaPaが利用できればこれでなくても良いかなと思っています。

アメリカンエキスプレス ゴールドカード(AMEX)

アメリカンエキスプレス ゴールドカード

現在のメインカード。

昨年海外旅行でロストバゲージ(厳密には荷物は最終的に届いたのでディレイラゲージでしたが)したこときっかけに、海外旅行の回数も増えるし、プライオリティパスなども使えるし、と加入。

2019年1月で終了してしまったようですが、それ以前はアマゾン経由の入会キャンペーンで約6万円分のポイントがもらえました。

現在は終了してしまい、今となってはアメックスのゴールドカードは会員からの紹介、が一番お得なキャンペーンになっているようです。(2019年6月現在)

このカードをもつことで、空港と自宅とのスーツケースの配送サービスが使えたことや、プライオリティパスも使えた上に、まさかの今年もディレイラゲージしたことで2万円分の保障がおり、下着や生活用品が買えて、年会費以上の価値がありました。

今後ANAマイルを貯めていく上で、ANAのアメックスゴールドとこのカードとどちらがいいか、とかもちょっと悩んだりしていますが、今のところ、マイルをためるだけではなく、海外旅行に行った際に色々と楽しむ要素を提供してくれる、という点でとても満足しています。

追々そのあたりの比較記事も書きたいと思っています。

2019年6月以降に増やしたクレジットカード

マイラー生活を始めてから増やしたカードはこちら。

ソラチカカード

マイラーなら絶対必要と言われているのがソラチカカード。

こちらはすぐ作成したものの、なんと2019年末でソラチカルートが閉鎖してしまうことが発覚。 今後どうしようか、少し考え中です。

エポスカード(一般)

エポスカード 海外旅行保険

これはなんで今まで知らなかったのか!!と衝撃を受けて、ソラチカカードの入会キャンペーンが終わるやいなや、すぐに申し込み&作成しました。

このカードは持ってないと本当に損だと思うので、是非一刻も早くお申し込みすることをお勧めします。

エポスカードがいかにお得で、持っていないことがいかに損か!というのは以下の記事を参照ください。

→知らないと&持っていないと絶対損!無料の海外旅行保険クレジットカード

 

今後もこちらは随時更新していきます。







-クレジットカード, ワンランク上の海外旅行

関連記事

シンガポール マイル

【陸マイラー】シンガポール航空のマイルもANAとは別に貯めよう!

陸マイラーになろうと思う直前に夫婦で出かけたのはヨーロッパでした。 チケットをとったのは半年近く前で、どのマイルを貯めるか、というよりもその際に一番安いチケットをおさえたのですが、それがシンガポール航 …

エポスカード 海外旅行保険

知らないと&持ってないと絶対損!無料の海外旅行保険クレジットカード

こちらを読まれている皆さんはマイルを集めていらっしゃるということは、少なからず海外旅行にも興味のある方が大半では、と思います。 マイルを集めた以上、集めて終わり、というわけではなく、それを使ってどこか …

エポスゴールドカード インビテーション

エポスゴールドカードのインビテーションが届いた

以前こちらの記事でも紹介したエポスゴールドカード。 あまりのお得さに、私自身も知った瞬間に絶対欲しい!と思い申し込んだのですが、遂に先日、インビテーションが届きましたので内容をご報告しておきます! ち …

管理人のおうち大好きうさぎです。
旦那さんと2人暮らしのアラフォー。
株式投資のお陰で割と自由ですが、もっと色々楽しみたい!経験したい!と試行錯誤中。

読書、海外旅行、クレジットカード、Webページ作り、お店作り、インテリアやリフォームなどなど、興味があっちこっち行きますが、好きな時に、好きな人と、好きなことができる自由人でありたいと思います。




ブログランキング・にほんブログ村へ

PVアクセスランキング にほんブログ村