クレジットカード マイレージ ワンランク上の海外旅行

【陸マイラー】シンガポール航空のマイルもANAとは別に貯めよう!


シンガポール マイル

陸マイラーになろうと思う直前に夫婦で出かけたのはヨーロッパでした。

チケットをとったのは半年近く前で、どのマイルを貯めるか、というよりもその際に一番安いチケットをおさえたのですが、それがシンガポール航空でした。

シンガポールで乗り継いでヨーロッパにいくのは初めてだったのですが(今まではKLM等が多かった)今回の目的地には使いたい航空会社のなかでは、シンガポール航空が最安だったこと、そしてネットの評判も良かったので初めて利用することにしました。

ちなみに色んな航空会社を使ってみるとサービスや食事など、色々と違ったものを見られるので、それもあって今まで一つの航空会社に絞らなかったというのもあります。

 

結果的に、エコノミークラスでも普通にご飯も美味しいし(余談ですがその前の年に使ったフィンエアーの食事がかなり残念だったので、余計に美味しく思ったかもしれません…)シンガポール航空いいね!!となりました。

そしてちょうどANAマイルを貯めよう!と思っていたし、同じスターライアンスの航空会社、ということで二重に良かった!!と思ったのですが、後から実は落とし穴があったのです…。

シンガポール航空のチケットでANAにマイル積算出来ないものもある

シンガポール航空はANAと同じスターライアンスのメンバーです。

なので、私も当初、マイル数の多い少ないはあれど、シンガポール航空のマイルもANAマイルにつけられるし、ラッキー!と思っていました。

搭乗時にANAのマイレージ番号も登録できましたしね。

しかし、今回帰国後にどれぐらいのマイルになるのかな…?とANAのサイトを確認していても一向に反映されない…。

提携会社のマイルということで時間がかかるのかしら…?と思ったのですが、1ヶ月たっても反映されないのでANAのマイル後付けサイトから登録しようとしたところ、この航空券のマイルはつけられない【積算対象外】とのこと。

でも確かeチケットにはマイルがつく、みたいな記載があったはず…と調べたところ、エコノミークラスのチケットには、シンガポール航空のマイレージプログラム「クリスフライヤー」にマイルはつくけれど、ANAにはつかないといった航空券があるのです。

まぁ確かにチケット安かったもんな…(^ ^;)

とはいえ、シンガポール航空のマイルはつく、ということでシンガポール航空良かったし、折角ヨーロッパ往復してるしもったいない…とクリスフライヤーについて調べてみることにしたのです。

クリスフライヤーでしか乗れない特典航空券がある

ANAマイルが貯められないから、しょうがない…と思って調べたのが、シンガポール航空のクリスフライヤー。

クリス フライヤー

登録して調べているうちに知ったのが、クリスフライヤーでしか予約出来ない=ANAマイルを貯めても予約出来ない)特典航空券の存在です。

それは良くみると、ANAの特典予約航空券の注意事項ページにも記載されているのです。(ページ最後の方の「ご注意」という箇所です)

シンガポール航空の次の機種(A350-900、A380-800、B777-200ER (retrofitted)、B777-300ER)ではスイートクラス・ファーストクラス・ビジネスクラスでの特典航空券での予約はできません。

シンガポール航空以外の航空会社でも実は細々とした縛りがあるのがわかるので、こういう箇所もしっかり読んでおかないとだめですね…。

上記記載の意味は、つまりANAマイルではシンガポール航空の

・スイートクラス予約不可
・ファーストクラス予約不可
・ビジネスクラスは一部機材では予約不可

ということになるのです。

何故なら、例えばスイートクラスはA380のみ導入されているのです。
そしてファーストクラスが導入されている機材というのが、上記A350-900、A380-800、B777-200ER、B777-300ERなのです。

ちなみにこちらがA380のスイートクラスの紹介ページですが、もはや飛行機というよりもホテルの部屋…

ana シンガポール

スライド式ドアまでついている…

ana シンガポール

2019年7月現在、スイートクラスがあるA380は成田→シンガポールのSQ637便、シンガポール→成田のSQ638便で使用されています。

Saver Award Ticket(節約できますが早くチケットはなくなります)だと片道7万マイル、Advantage Award Ticketだと12万マイルで予約できます。
ちなみに時期によって値段差はあると思いますが、成田→シンガポールを正規で買うといくらかな、と調べたところ片道72万円ぐらいしていました…。

ビジネスクラスは一部の機材では可能ですが、折角だからファーストクラスやスイートクラスも一生で一度は乗ってみたい!という方はクリスフライヤーのマイルを集める必要があるのです。

個人的には短距離路線だともったいない気がしますが、一度ぐらいは乗ってみたい気もしています。

クリスフライヤーのマイルを貯めるには

ではクリスフライヤーのマイルを貯めるにはどうしたらいいのか。

今回の私のようにシンガポール航空に搭乗する以外でも、以下のような方法で貯めることが出来ます。

スターアライアンス加盟の航空会社を使う

まず代表的なのは、他のスターアライアンス加盟の航空会社を使って、そのマイルをクリスフライヤーのマイルとして貯める方法ですね。

それこそANAに乗った時も、一時的にクリスフライヤーのマイルに集約する!と思って貯めることができます。

スターアライアンス加盟の航空会社はこちらで確認できますが、2019年7月現在は以下の通り。

ana シンガポール スターアライアンス

 

クレジットカードで貯める

実際にメインとなるのはANAマイルと同じようにクレジットカードで貯める方法ですね。

他にもポイントサイトを使ってシンガポール航空のマイルに交換する方法もないことはないですが、個人的にANAマイルに交換するのに比べてポイント還元率が下がってしまい、何だかもったいない気がしてしまうので以下の2種類かなと思っています。

クリスフライヤーVISA/JCBカード

まずはクリスフライヤーに特化されたこちらのカードを持つ方法。

クレジット決済額100円ごとに1マイルが付与されます。
ゴールドカードもありますが、一般カード、ゴールドカード変わらず100円につき1マイル。

クリスフライヤーVISA/JCBカードの一般カードだと年会費2,500円で発行できます。
とりあえず年会費などを極力安くして持ちたい!という方はこちらかな。

ana シンガポール マイル

クリスフライヤーVISAカードの申し込みは、こちらから

クリスフライヤーJCBカードの申し込みは、こちらから

この2種類のカードはほぼ同じ内容で、JCBの方が海外旅行傷害保険が最高3,000万円(VISAカードは最高1,000万円)という違いがあるぐらいです。

ただこの2種類のカードには家族カードがありません。家族と一緒にまとめて集めよう、ということが出来ないので注意が必要です。

アメリカン エキスプレス スカイ トラベラー カード

家族カードがあったほうが貯めやすい、といった方で少し年会費が高くなっても構わない、というのならスカイ トラベラー カードが選択肢に良いかもしれません。

このカードだと、シンガポール航空に限らず、15の航空会社のマイルに交換することが出来ます。

 

スターウッド プリファード ゲスト(SPG)アメリカン エキスプレス カード

そして至るところでお勧めされているのがこちらのスターウッド プリファード ゲスト アメリカン エキスプレスカード、略してSPGアメックス。

60,000ポイント移行毎に5,000マイル加算してくれること。(参照:https://www.marriott.co.jp/loyalty/redeem/travel/points-to-miles.mi)

どういうことかというと、

3,000P→1,000マイル
30,000P→10,000マイル
60,000P→25,000マイル(5千マイルボーナス)
120,000P→50,000マイル(1万マイルボーナス)
240,000P→100,000マイル(2万マイルボーナ)

こんな感じで6万ポイント毎に5千マイルボーナスされます。 「100円=1.25マイル」

マイルの移行先も、ANAだけでなくJAL等も含む40社以上とダントツの多さ。

年会費が高くても、無料宿泊券の価値なども考えるとお得かもしれない…というのがこのカードなのです。 

また先ほどのページの下にもあるように、なんと「スターポイントの購入」 もできます。
一人あたり1年間に5万スターポイントまでなら購入可能なのです!
値段は、年に何回かセールも行われ、そのポイントをクリスフライヤーに移行すると5,000マイルにボーナスが加算される、と思うとますますお得ですね。

ただデメリットは値段以外にもあって、家族カードには無料宿泊券の特典はなしなので、家族カードは作らない方向になりそうですね。

 

上記で紹介したカードを一覧にまとめるとこんな感じです。

  VISA一般 VISAゴールド JCB一般 JCBゴールド スカイトラベラー SPGアメックス
発行会社 VISA VISA JCB JCB AMEX AMEX
年会費(税別) 2,500 15,000 2,500 15,000 10,000 31,000
初年度年会費 無料 半額:7,500円 無料 10,000 10,000 31,000
家族カード年会費 5,000 15,500
入会ボーナス 2,000マイル 2,000マイル 2,000マイル 5,000マイル

3,000マイル
+初年度に航空券or旅行商品初回購入時5,000マイル

30,000ポイント
(10,000マイル相当)
還元率 100円=1マイル 100円=1マイル 100円=1マイル 100円=1マイル 100円=1マイル
最大3%※対象航空券購入時
100円=3ポイント
=1マイル
最大100円=1.25マイル
備考     入会特典は~2020/03/31まで 更新ごとに1,000ポイント 更新ごとに無料宿泊券
60,000ポイント移行毎に5,000マイル加算

 

現在のところ、私自身もSPGアメックスを持とうと考えています。
とはいえ、入会時に何ヶ月以内に何円使ったら何ポイント!!みたいなキャンペーンが多いので、現在のノルマが終わってから…と考えています。







-クレジットカード, マイレージ, ワンランク上の海外旅行

関連記事

エポスカード 海外旅行保険

知らないと&持ってないと絶対損!無料の海外旅行保険クレジットカード

こちらを読まれている皆さんはマイルを集めていらっしゃるということは、少なからず海外旅行にも興味のある方が大半では、と思います。 マイルを集めた以上、集めて終わり、というわけではなく、それを使ってどこか …

陸マイラー

【陸マイラー】夫婦2人のビジネスクラス航空券をゲットするまで【準備編】

自由人になって増えたことに海外旅行があります。 海外にいくことで得られる刺激は得がたいものがありますし、何より自由人になることで海外に滞在出来る時間がぐんっと長くなりました。 私は主人と2人で海外旅行 …

エポスゴールドカード インビテーション

エポスゴールドカードのインビテーションが届いた

以前こちらの記事でも紹介したエポスゴールドカード。 あまりのお得さに、私自身も知った瞬間に絶対欲しい!と思い申し込んだのですが、遂に先日、インビテーションが届きましたので内容をご報告しておきます! ち …

管理人のおうち大好きうさぎです。
旦那さんと2人暮らしのアラフォー。
株式投資のお陰で割と自由ですが、もっと色々楽しみたい!経験したい!と試行錯誤中。

読書、海外旅行、クレジットカード、Webページ作り、お店作り、インテリアやリフォームなどなど、興味があっちこっち行きますが、好きな時に、好きな人と、好きなことができる自由人でありたいと思います。




ブログランキング・にほんブログ村へ

PVアクセスランキング にほんブログ村